SEOのメリット

なぜ、中小企業・個人事業者の方にSEOに取り組んでいただきたいか?
SEOのメリットをご確認ください。

検索は、
ニーズの強い人が集まる場所

たとえば、横浜で「整体院」を探している人は、「横浜 整体」などと検索して情報を取ります。
(PCやスマホで「整体院」と検索すると、位置情報から「近くの整体院」が検索結果として表示されます。)

つまり、「検索する」とは、ニーズの答えを探すことであり、
検索する人は、ニーズ持った人、ということです。

もしあなたのサイトがSEO効果で検索上位に表示されれば、
「ニーズがある人」がホームページを見てくれますので、
来店、受注、問合せの率がとても高くなります

SEOの検索上位化のメリット

SEOは、努力が積みあがる

SEOは、たとえばサイト内専用ブログを使って記事を書くなど、少しずつの努力が資産となって積み上がり、SEO効果を高めます
積み上げ効果によって、
検索で上位になり、下がらなくなります

一方、SNSはニーズがない人、興味もない人もふくめて、広くアプローチして行かなければらず、日々の発信が勝負であり、膨大な労力が必要となりますが、積み上げ効果は小さく、SNS利用者も移動するため、安定しません。

SEOに強いホームページ制作の効果

SEOは、日々の努力が積みあがり
効果が日増しに輝いて行く。

検索上位は、信用度が高い

SEOに強いホームページを制作し、検索で上位表示されると
検索した人・ユーザーの「信頼度」が格段に大きくなります。

グーグルなどの検索エンジン運営者は、
「詐欺まがいのサイト」「内容の薄いサイト」などが検索上位にならないように徹底管理しています。
(グーグルや検索への信用にかかわりますので)

ですので、
私たちは、検索で上位に表示されているサイトは「信用」し、
時間をかけて読んでゆきます

つまり、SEOで検索上位表示するとは、ネット上の一等地に店を構えるのと同じであり、
ブランド力集客力をもたらし、
購入率も上がります

検索で上位表示すると…

SEOに強いホームページ制作で検索で上位表示すると

  • 多くの人に見てもらえる
  • 閲覧時間が長くなる
  • コンバージョンがUPする
  • 売上が大きく伸びる
  • 企業の信頼度がアップする
  • リピーターが増える

↓ ↓
ビジネスに大きなインパクト!

SEOで検索上位化することで
「非常に大きな集客力」と
「安定性」が実現します。

SEOのデメリット

SEOのデメリットは、
SEOが一昔前に比べて段違いに難しくなっていることからくる
成果を上げにくい」点にあります。

なぜSEOの難易度が上がっているのでしょうか?

本当にSEOは効果を上げにくいのでしょうか?

SEOは資金力で決まる?

先に見た通り、今や企業の広告宣伝費の50%以上がインターネットに流れ込んでいます。

広告」(購入刺激)
⇒「店舗」(商品を確かめ、購入)
という従来の流れから

ネットで自ら情報収集
⇒「店舗・ネット購入」へと人々の購入パターンは大きく変化しています。
(この流れはFMOTと言われています)

つまり、「情報発信」「情報提供」「購入」までがインターネットで完結して行く変化の中で、
大企業は莫大な資金をSEO対策につぎ込むようになり、
資金力にものを言わせたSEOが拡大しつつあります。

このため、SEOの難易度が上がっている…ということも事実としてみておかなければなりません。

すべてがインターネット中心になりつつある時代

莫大な資金がSEO対策に! 

検索エンジンの進化

インターネット環境の変化とAIなどの技術進化に伴い、
検索エンジンのアルゴリズムが高度化し、分析・把握・評価する能力が飛躍して
一昔前までは通用した「小手先のSEOテクニック」で
検索上位になることはほぼ不可能になっています。

「キーワードの埋め込み」「相互リンクサイト登録」「コピペでページ量産」などの一昔前には有効だった手法が、今では「使えなく」なったり、「スパム」(違反行為)として検索順位を下げるものになっています。

こうした検索エンジン・SEOの変化の中で、多くのホームページ制作会社は、検索上位化の方法がわからなくなり
「SEOは難しい」「SEOは時間のムダ」という声が広がってしまっているのです。

検索エンジンのアップデート
昨日まで成果が上がったことが、今日から通用しない…検索エンジンは日々変化しています。

パンダアップデート…内容の薄いコンテンツの順位を下げる(2011年)

ペンギンアップデート…上位化のための過剰・悪質な被リンクをスパムとして順位を下げる(2012年)

などの大きなSEO環境の変化があり、「ブラックハットSEO」は通用しない時代に入っています。

2023年1月には「ヘルプフルコンテンツアップデート」「リンクスパム対策アップデート」が導入され、さらに大きな変化が起ころうとしています。

SEOのトレンドを掴めば
上位化できる!

では「資金投下によるSEO」「SEO対策の高度化」によって、本当に「SEOは時間のムダ」になったのでしょうか?

事実は逆です。

適切なSEO対策知り、
正しい努力をすれば、
小さい事業者でも(小さい事業者ほど!)SEO効果を実感することができます。

検索エンジン評価(アルゴリズム)のトレンドは
ユーザーファーストです。
(閲覧者=ユーザーに最高の体験をもたらすウェブページを上位化させる)

つまり、お客様に直接向き合っている人ほど、「SEOに強いホームページを持てる」ということです。

  • ユーザーにとってためになる」コンテンツを提供する
  • ネット上によくある情報ではなく、自社独自の情報を提供する
  • ユーザーの顔を思い浮かべて、その人が必要としている情報を提供する

ホームページは、人々への情報提供の場です。

「人々に最高の情報を届ける」
…これが、SEOの基本であり、
これからのトレンドです。

この基本をしっかりつかんでいただければ、
「資金がなくても」「パソコンやネットに詳しくなくても」
SEOに強いホームページを運営することができます。

SEOの本質は…
「ユーザーファースト」


SEO=「検索エンジン対策」ですので、SEOを
「ロボット対策」「上位化のための点数稼ぎ」というイメージでとらえがちです。

ですが、
SEOの本質は「閲覧者に、最高の体験を提供すること」
にあります。

Googleはこれを「ユーザーファースト」と呼んでいて、
「人(読み手)への貢献度が高い」サイトを上位化するよう検索エンジンを改良・アップデートし続けています。

SEOのトレンドは
「ユーザーファースト」。

この基本をしっかり掴んでおけば
上位表示への道は
確実に開いて行きます。

SEO入門

sen-2.png

《関連ページ》