初めての方のためのHP講座
サーバーとは?
サーバーを自社管理するメリット・選び方
初めての方のためのHP講座
サーバーとは?
サーバーを自社管理するメリット・選び方
ホームページに不可欠なサーバーとは?
「ホームページにサーバーが必要」ということは聞いたことがある方が多いかと思います。
ただ、「サーバーって難しそう…」と感じてしまって
「ホームページ制作会社に丸投げ」ということがほとんどかもしれません。
ホームページを制作しても売り上げなどの成果につながらない理由は、
基本的なことを知らないまま、
「丸投げ」してしまうことが原因となることがほとんどです。
このページでは、
ホームページ運営に不可欠なる「サーバー」について分かりやすく解説し、
ホームページで「コストを下げる」「集客する」「長期的な成果を上げる」方法を
ご紹介して行きます。
【もくじ】
サーバーとは
「情報・データを保管し、必要に応じて処理・提供するコンピュータ」のことです。
こういいますと「わかりずらい」ですので
ホームページを閲覧するときに使われる「WEBサーバー」についてみて行きましょう。
「サーバー」と「ホームページ」の関係は、
「土地」と「家」の関係に例えられます。
「家」を建てるときに「土地」が不可欠であるように、
「ホームページ」を制作するときに「サーバー」は不可欠となります。
つまり、サーバーは、ホームページを「保管する場所」ということです。
次に、私たちがブラウザを通じてホームページを閲覧するときの流れを見てみましょう。
私たちがHPを閲覧しようとするとき、URLなどをクリックします。
URL(ドメイン)は、ホームページの「住所」にあたりますので、
目的のホームペーが保管されているサーバーに「見たいよ」というシグナルが送られます。
サーバーでは、保管している情報(コンテンツ・画像・動画・デザインなど)を処理して、
閲覧できる形で提供します。
つまり、サーバーは、
ホームページ情報を「処理・提供」する役割も担っているというわけです。
サーバーにはいろいろな種類があります。
ただ、私たちがホームページを運営するときに必要となるのは、
ほぼ「WEBサーバー」だけですので、
「WEBサーバー」について理解していただければOKです。
「サーバーとホームページの関係や仕組みはだいたい分かったけど…」
「それがホームページ運営や集客にどうつながるの?」
という感想を持った方もいるかと思います。
ですが、ここからが本題になります。
ホームページを運営するときに、
「サーバーは誰が管理しているの?」ということが、とても重要なポイントです。
たとえば、あなたが「家」を建てたときに
その「土地」は
「あなたの土地ですか?」「他人の土地ですか?」ということです。
あなたの土地に家がある場合は、
「駐車場を作ろう」「家族が増えたので離れを建てよう」「家庭菜園をはじめよう」など、自分の想いのままに使えます。
ですが「他人の土地」の場合は、そうはいきません。
許可を受けなければなりませんし、断られたり、莫大な費用を請求されたりします。
サーバーとホームページの関係も全く同様です。
自分で管理するサーバーなら、
「メルアドを無数に増やせる」「通信の暗号化(SSL)を無料で行える」など自由に、無料で行えるのですが、
「他人が管理するサーバー」では、それはできません。
ホームページが置かれているのが、
「自分の管理するサーバーか?」「他人の管理するサーバーか?」では、
ホームページの安全性・保有権・コスト・やれることが「大きく違ってしまう」のです。
では、自分で管理するサーバーのメリットを見て行きましょう。
まず、ホームページ制作会社に制作依頼した場合を考えてみましょう。
自分で管理するサーバー(レンタルサーバー)に、
制作会社にホームページを作ってもらう場合は、
レンタルサーバー代の「月額1000円程度」だけです。
一方、ホームページ制作会社が管理するサーバーに、ホームページを制作する場合は、
月額利用料などの名目で「毎月1万~3万円」の料金が請求され、払わなければなりません。
《多くのホームページ制作会社のHP制作方法》
ホームページ制作会社も、ほとんどの場合、レンタルサーバー利用しています。
レンタルサーバーの容量(データ保管量)はとても大きく、相当数のHPを1つのレンタルサーバーで運営できます。(個人や企業がレンタルサーバー使う場合と、機能は同じ)
自分で管理しているサーバーでホームページを運営している場合は
自分の土地に家があるのと同様ですので、いつまでも自由に使えます。
一方、ホームページ制作会社のサーバーにHPを置いていますと、
毎月の利用料を払わないと「削除」されてしまいます。
また、他のHP制作会社に変えるときに
「違約金」が発生したり、コンテンツを自由に移行できないなどのトラブルが発生します。
(今でもこのようなトラブルは多くあります)
つまり、HP制作会社のサーバーにホームページを置くということは、
「著作権」「保有権」をHP制作会社に実質上握られている形になってしまうのです。
自分で管理しているサーバーでホームページを運営している場合は
レンタルサーバーが備えている様々な機能を自由に使うことができます。
「メールアドレス設定」「メルマガ配信」「サブドメイン作成」「メールフォーム作成」「SSL対応(HTTPS)」などが、簡単に、設定・利用OK。
これらを外注で行う場合、かなりの費用が掛かりますが、
レンタルサーバーを自社で契約するだけで(月額1000円)程度、
その他の機能まで使うことができるのです。
レンタルサーバーで出来ることを見て行きましょう。
●メールアドレスをいくつでも
独自ドメインを取得していれば、ドメインに対応したメールアドレスを作成できます。
たとえば「abcdef.com」というドメインを持っていれば、以下のように必要応じて、メルアドを作成・利用できます。
サーバーのメールシステム(サーバーメール)から送受信できますし、
GメールやOutlookなどで送受信する設定もできます。
●SSL対応(HTTPS)
SSL対応とは、ホームページと閲覧者のブラウザ間の通信を暗号化することで、ホームページの改ざんなどを防止し、閲覧者の個人情報などを第三者に盗まれ・悪用されることを防止する対応です。
レンタルサーバーで、無料で設定・利用できます。
●メルマガ配信
レンタルサーバーを使って「メルマガ」を配信できます。
送信先メルアドを入れるだけで、お客様に最新情報などを一斉送信できます。
●サブドメイン作成
ドメインに関連する「サブドメイン」をいくつでも作成することができます。
関連ホームページを作成するときに、簡単に始められます。
その他、「メールフォーム作成」「WordPressインストール」をはじめ、様々な機能が自由に使え、ホームページやブログの運営のほか、WEBマーケティング・集客・売上UPの可能性が大きく広がります。
サーバーの自社管理というと「難しいのでは?」と感じるかもしれませんが、
レンタルサーバー会社が「WEB環境変化への技術対応」「セキュリティー対応」など、必要な対応をすべて行ってくれますので、基本的におまかせでOKです。
特別な管理などは全く不要で、サーバーは放置していても、きちんと運営できます。
ホームページの運営には「サーバー」と「ドメイン」が不可欠です。
家と土地の関係で例えるなら
となります。
ここで重要となるのが、
「土地(サーバー)」と「住所(ドメイン)」は、
「自分で管理していますか?」「借りものですか?」・・・ということです。
ドメイン(住所)が借り物である場合(他社に付与されたドメイン)、
ホームページ制作会社を変えると、ドメイン(URL)が使えなくなります。
ドメイン(URL)が変わると、
SEOは「ゼロ」から始めなければなりませんし、
名刺やチラシなどもすべて変えなければならず、
取引先やお客様がアクセスできなくなり、ビジネスの大損失につながります。
ですので、ドメインは、継続的にずっと使えるものを持つことが必要となります。
世界で一つだけの(他にはない)ドメインを「独自ドメイン」といいます。
独自ドメインは、ドメイン管理会社で簡単に取得できます。
詳しくは、↓をお読みくださいませ。
サーバーが、ホームページ制作会社管理のものの場合、これまでご説明してきた通り、
「月額利用料が高くなる」「利用料金を払わないと削除される」(保有権・著作権がない)
などの問題が起こります。
ホームページをビジネスで運営する場合は、
「サーバー」も「ドメイン」も自社管理するのことがベストなのです。
では、ホームページ制作会社に依頼するときに、サーバー・ドメインについて、どのようなことを注意すればよいかを確認しましょう。
ホームページ制作会社に制作依頼するときに、
まず最初に確認しておかなければならないことがあります。
ホームページ制作会社を「探すとき」「依頼するとき」に、最初に
「サーバーは、制作会社が管理するのか?」
を確認してください。
「制作会社が管理するサーバー」にホームページを制作するということは、
依頼する側からすると
「他人の土地に家を建てる」ことになりますので、
様々な追加費用がかかったり、後々トラブルになることがあります。
この場合は、HPを制作依頼する前に、必ず以下の点を確認しましょう。
サーバーが、HP制作会社管理の場合の「チェックポイント」
「月額の利用料金」はいくらか?
月額料金に、HP修正・更新などのサービスは含まれているのか?(サーバー利用・管理料だけか?)
SSL対応(通信の暗号化)に費用はかかるのか?
メールアドレスを複数作るときに費用はかかるか?
メールフォーム作成に費用はかかるのか?
月額料金の支払いが止まったときに、どのようになるのか? (HPは削除になるのか?)
年に1回などの「更新費」はあるか?
サーバーの不具合に無料対応してくれるか?
(すぐに対応できるか?)
サーバーが「HP制作会社の管理」ですと、
「いつの間にかこんなに運営コストがかかっている…」ということになりがちですので、
必ず事前に問合せ・確認するようにしてください。
もっともよいのは、
「自分が管理するサーバー」にホームページを制作してくれる制作会社に依頼すること。
(不要なコストがかからず、ホームページの安全性も保てます)
ホームページを制作するときに、必ずドメインが必要になります。
非常に重要なことは、
ドメインを管理するのは「HP制作会社?」「自社か?」ということです。
HP制作会社がドメインの管理者となる場合、
別の制作会社に変えるときにトラブルになる可能性が高くなります。
ドメインを引き継げないと、
などの損失が発生します。
そこで、ドメインを引き継げるようにHP制作会社に話をしたら、
莫大な「違約金」を請求された…
などのトラブルがいまでも度々発生しています。
ドメインは、ネット上の住所としてずっと使うものとして「継続」は必須です。
上記のようなトラブルを避けるためには、
ドメインは、必ず自社で取得する。
⇒制作会社にそのドメインを使ってもらう
ドメインの取得は、とてもカンタンです。
↓をご確認ください。
ドメインを取得した上で、ホームページ制作会社に
「このドメインを使ってください」とお願いしてください。
ホームページ制作会社に制作を依頼する際には、
できる限り「サーバーの自社管理」に対応している制作会社を選びましょう。
これまで説明してきました通り、サーバー管理者が誰なのかによって
「コスト面」「安全性」「SEO対策」において大きな違いが生まれるからです。
では次に、サーバーの選び方を見て行きましょう。
かんたんにサーバーの種類を確認しておきましょう。
自社サーバー | レンタルサーバー |
サーバーコンピュータを購入し、 自社管理するもの コストが非常に高く、専門知識が必要 | サーバーの使用を レンタル形式で利用するもの 専門知識不要で、手軽に利用できる |
通常の企業がビジネスホームページを運営するのに「自社サーバー」は不要です。
(コストがあまりに高く、管理のための手間も、専門知識も必要)
「レンタルサーバー」には、ホームページ運営に必要な全ての機能が揃っていますので、
レンタルサーバーを活用してください。
レンタルサーバーには、「共用サーバー」「専用サーバー」「VPS」「クラウドサーバー」がありますが、企業がホームページを運営するには「共用サーバー」がおすすめです。
料金が安く、専門知識は不要で、ビジネスサイト運営に十分な機能が備わています。
レンタルサーバー(共用サーバー)を選ぶポイントを簡単にご紹介いたします。
その他のポイントとしては、
「容量」「バックアップ機能」「マルチドメイン対応」などがあります。
では、これらのポイントをふまえて
おすすめのレンタルサーバーをご紹介いたします。
エックスサーバーは、レンタルサーバー提供歴19年の国内サーバーで最も信頼性が高いサーバーです。
「表示速度」「容量」「安定性」が抜群で、WEB機環境変化に対する技術対応、サービス拡充も最も早く、まずエックスサーバーが新技術導入・新サービスをはじめて、他のサーバー会社が追従して行く流れとなっています。
「SSL対応」も無料、「ドメインも」1個無料で取得できます。(利用料もずっと無料)
電話・メールのサポートもすぐにつながり安心で、対応もとても丁寧です。
操作画面もシンプルで、使いやすく、マニュアルも充実しています。
プランは「スタンダード」でOK。月額900円~
格安レンタルサーバーとして人気の「ロリポップ」。
プランは、月額100円の超過安プランなどもありますが
事業でホームページを持つ場合は、「ハイスピードプラン」(月額500円)を必ず選択してください。
「ハイスピードプラン」なら、「SSL対応」(無料)、「ドメイン取得」(1個無料)、電話サポートなどもあり、表示速度・安定性なども十分です。
「ハイスピードプラン」。月額500円~
https://lolipop.jp/「無料」のレンタルサーバーは?
「無料」で利用できるレンタルサーバーもありますが、企業や個人事業者がビジネスでホームページを運営するときには避けてください。
「表示速度」「安定性」「容量」「スペック」など、様々な面で制約があり、ホームページに「広告」が表示されてしまいます。
サーバーは、いったんウェブサイトなどを構築しますと、他のサーバーに「移設・引越し」するためには専門知識が必要で、業者に頼むと5万円以上の費用が掛かります。
サーバーは、HPの基盤となる「SEO」「集客」にも直結するものですので、ここでコストを抑えることは、ビジネスにマイナスとなります。
レンタルサーバーを取得する流れを見て行きましょう。
ここでは、エックスサーバーでの手続きの流れをご紹介いたします。
まず、「エックスサーバー」のトップページを開いてください。
「まずはお試し10日間無料」のオレンジ色のボタンをクリック
↓ ↓
「お申込みフォーム」ページの中の
「10日間無料お試し 新規お申込み」のオレンジ色のボタンをクリック
↓ ↓
「スタンダードプラン」にチェックが入っていることを確認して
「xserverアカウントの登録へ進む」のオレンジ色のボタンをクリック
そうしますと「お客様情報入力フォーム」が開きますので、
画面内用に従って入力して、送信してください。
これでOKです。
エックスサーバーから、アカウントIDなどが記載されたメールが届きますので、
このメールを大切に保管してください。
ホームページ制作会社に依頼する際は、このメールのID情報などを知らせれば、
このレンタルサーバーにホームページ制作が可能になります。
サーバーの仕組みやサーバーとホームページとの関係などについて解説してまいりましたが、いかがでしたでしょうか?
ホームページとサーバーの基本的な関係を理解していませんと
ホームページ制作を依頼して、SEOで集客するなどのWEBを使ったビジネス戦略で失敗してしまう可能性が大きくなってしまいます。
とくに、制作会社を選ぶときに重要です。
ホームページ制作会社でもっとも良いのは、(SEOや集客において+コスト面+安全性)
HP制作会社の管理ではなく、
自社が管理するサーバー・ドメインで
ホームページを制作してくれる制作会社
つまり、「レンタルサーバーは自社が契約したもの」+「ドメインも自社が取得したもの」でHP制作している業者に依頼することがベスト、ということです。
ただ、現実には、こうした制作会社は少なく、探すのは容易でないかもしれません。
そんな場合は
ドメインが、HP制作会社の管理の場合、制作会社を変えるときなどにトラブルの原因になる可能性が高くなります。
ですので、ここは「自社管理ドメイン」(独自ドメイン)が必須と考えてください。
レンタルサーバーがHP制作会社管理の場合、
「コストが高くなる」「削除される危険がある」などが高い可能性を持ちますので、
依頼する前に、必ず制作会社に《チェックポイント》から確認しておきましょう。↓
サーバーは、SEOや集客にも大きな影響がありますので、
おすすめのサーバーをご確認いただいて、最適なものを選択していただければと思います。
コストが安く・安全で、SEOに強いホームページを!
制作依頼者が管理するサーバー・ドメインでホームページ制作を行う事業者なら、
「SEOホームページ」へ。
ドメイン設定・サーバー設定管理を完全サポートするホームページ制作です。
ホームページは、検索で上位化して、多くの人に見てもらうことが第一歩です。
低コストで、SEOに強いホームページを制作するために、まずはお気軽にお問合せ下さい。
《関連ページ》
《関連ブログ記事》