画像をペイント3Dで縮小する方法

ホームページに画像を表示する場合に、
スマホなどで撮影した画像をそのままアップロードしますと、
画像の重さで、ホームページの表示スピードが遅くなり、SEOにマイナスです。

ペイント3Dを使った画像縮小方法をご案内します。

まず、画像の編集ソフトですが
ウィンドウズなら「ペイント3D」というものがあります。

パソコンの左下のウィンドウズのマークをクリックして
「ペイント3D」を探してください。

かなり下のほうに格納されています。ウィンドウズの古いバージョンの場合は「ペイント」となります

「ペイント3D」を探す

「ペイント3D」が開いたら左上の「メニュー」をクリック

「ペイント3D」の「メニュー」をクリック

「挿入」をクリック
 ↓

「ペイント3D」の「挿入」をクリック

画像を選択して、開く(またはダブルクリック)
 ↓

画像を選択する

画像が開きますので、「トリミング」をクリック
 ↓

「ペイント3D」の「トリミング」をクリック

必要に応じて「トリミング」します。(〇 を動かしてください)
 ↓

「ペイント3D」の「トリミング」を動かす

「キャンバス」をクリックします。(上部のメニューバーにあります)
 ↓

「ペイント3D」の「キャンバス」をクリック

「縦横比を固定する」などにレ点を入れ、
「ピクセル」を選択して

「幅」を、500ピクセル くらいにしてください。(300~500 くらいに)
 ↓

画像の「縦横比を固定する」

ここまでできましたら
左上の「メニュー」をクリック
 ↓

画像の説明

「保存」をクリック
 ↓

画像の説明

これでOKです。
任意の場所に保存してください。

画像は jpeg(jpg)で保存してください。
(png ですと、画像が重くなりますので、jpeg、jpg がよいです)

・・・・・

ウィンドウズのバージョンが古い場合は「ペイント3D」はなく、「ペイント」となります。
少しやり方が違いますが、考え方は同様ですのでやってみてください。




SEOに強いホームページ制作

点線